« レビュー:さよなら「友達にはなりたくないの」 | メイン | Sleipnir »
2004年11月18日
ALL MY LOVE~22世紀~レビュー他
とりあえず、思惟姉さん取り上げてくださってありがとうございます。
同じような考えを持った方がいたということに若干喜び。
さよなら「友達にはなりたくないの」はデイリー5位というまぁまぁな滑り出し。
大事なのは週間順位ですから予断を許しませんが、若干安心。
かつて、昨年の楽曲大賞で1位、年末のYahooの今年の名曲みたいなのにも選ばれた
「スクランブル」が不発に終わったという前例がありましたが、そこまで不発はなさそう。
さて、今回のカップリング「ALL MY LOVE~22世紀~」のお話。
私は新曲が出ると必ずmp3CD作って移動中聞いているんですが、
移動中この曲を聴いていて思ったのが、
幸せだなぁ
ということ。
それも、無闇に大きな幸せではなくて、道端に落ちて忘れられているような小さな幸せ。
それは小さな幸せかもしれない。でも、すべてを包み込んでゆく。
そんな幸せを感じました。
擬音語で表すと、ぽゎゎといった感じでしょうか。
なにも、大きな幸せを求めることはない今そこにある幸せを感じよう。
★一言
はてなダイアリー - ラジオとハローで雑記する
ハロプロへの興味が薄れてるとのこと。
私も、今回のごっちんの新曲が出るまでかなり興味がうせてきてましたが
今は、だいぶ興味が戻ってきました、「アイドル後藤真希」ではなく「歌手後藤真希」に。
アイドルとしてごっちんを支援するのはもうやめました。
当然、かわいいときはかわいいとは言いますがw
投稿者 プロヴィデンス : 2004年11月18日 00:47
トラックバックURL: