« ストライキだそうで | メイン | アイ,ロボット »

2004年09月18日

後藤真希コンサートツアー2004春~真金色に塗っちゃえ

GM03Sを「はじまり」と表現するならばこのGM04Sは「可能性」と表現すべきコンサート。
「可能性」であることからごっちん当人も言っている通り賛否両論であるのは確かです。
私もライブ行ったときの感じだと、どちらかというと非であったと思うんですが、
DVDを見てちょっと見方が変わりました。

通しでじっくり見ると、今回のポイントは「涙の星」と「秘密」だったと感じました。
この二曲がとにかくいい。ものすごい心に残るんです。
実際行った時にしても、DVDを見た時にしてもじわじわくる感動をこの歌は持っています。
これこそが、ごっちんがGM04Sで手に入れた新たな「可能性」なのだと思います。

いままで持っていなかった「可能性」、それが得られただけで価値のあるものではないかと。
まぁどんな理由でもメドレーだけは勘弁ですが。

ごっちんの新たな「可能性」必見です。

DVD収録内容について
・ごっちんのパフォーマンス
行ったときにはあまり感じなかったんですが、明らかにごっちんの声の調子が悪いんです、
だけど、それでもわかるくらい今回も歌唱力がアップしてます。
特に前述の「涙の星」、「秘密」でよくわかると思います。
ダンスは、GM03Aに比べてもかなりの進化。ありえない高速ダンス
格好良過ぎ、横浜蜃気楼見たかった気もしますが。
・DVD編集
画面も16:9LBというのになって綺麗になったんだろうね。という程度の綺麗さ。
カット割が相変わらずせわしなくて、全景の画があんまり見れないのが残念。
でも、前よりはいいと思います。
音響面に関しても結構いいスピーカーだとはっきりわかるぐらい音悪い。
大型テレビ付属のまぁまぁなスピーカーが一番よく聞こえます。
特典映像ねーのかよ!!
舞台裏というより、準備段階とか打ち合わせの様子がみたいよ。
ってか、何のために夏休み跨ぎでまったんだよ。
・総評
ごっちんの調子が悪いこと意外はGM03Aよりやや向上。
すべて含めて、GM03S以上GM03A以下。
でも、何回でも見たくなるようなDVDだからその意味ではGM03Aよりお得。
まじで、心に残るよ。買え!

投稿者 プロヴィデンス : 2004年09月18日 00:39

トラックバックURL:

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)